〜工事中〜 少しずつ更新して行きますのでお待ちください

ミニチュア・イントルーダー(タイイング編)

  • URLをコピーしました!
ミニチュア・イントルーダー(タイイング編)
何度かご紹介したミニチュアイントルーダーの
タイイング編です。
前回、タイイングした際はショルダーの作り方が
今一つの出来映えでした。
小さなイントルーダーを作成する場合、私が悩んでいたのが
ショルダーの作り方です。
いつものよりは控えめにシールズファーとICE DUBの混合マテリアルを
使ってましたが、このシールズファーの存在感が大き過ぎでした。
仲野さんから今回教えて頂いたテクニックはシールズファーの
使い方と小さなイントルーダーを巻く際に使う獣毛の選択でした。
お手本として頂いた、仲野さんがタイイングされた小さなイントルーダーです。
イメージ 9

イメージ 24

流石です。
マテリアルのバランスが素晴らしいです。
このお手本を参考に早速、ミニチュア・イントルーダーの
リベンジです♪
今回は、前回のブログでご紹介したSunken Burbell Eyesを
使いますのでシャンクはOPSTのイントルーダーシャンクではなく、
OPST Micro Shankを使います。
イントルーダーシャンクよりやや長めです。
イメージ 10

さて早速、Sunken Burbell Eyesを取り付けます。
取り付けた後にアロンアルファ釣り用でしっかり固定します。
イメージ 11

イントルーダーワイヤーを取り付けます。
長さは写真を参考にして下さい。
イメージ 12

さてここからが小さなイントルーダーを作成する肝になります。
ポイントは3つです。d( ̄  ̄)
1.スレッドに挟むシールズファーの横幅を狭くする
これにより、シャンクに巻き付けた際にシールズファーの毛足の
長さでシャンクのフラットブレードのキラキラ感が見えなくなって
しまうのを防ぐことができます。
2.スレッドに挟むシールズファー長さを短くする。
シャンクに巻き付けた際にシールズファーが間延びするのを
防止します。
3.スレッドに挟むシールズファーをやや厚めに巻く
1.2.の方法では、単にシールズファーの量が少なくなってしまい、
しっかりとしたショルダーが出来ません。
そこでシールズファーをやや厚めにすることでしっかりした
ショルダーを作成します。
もちろん、ツイストした後はしっかりとピックアウト(マテリアルを
ポドキン等で掻き出す)して下さい。
それでは、タイイングを続けます。
シールズファーを写真のように2つに分けます。
イメージ 13

さらに2つに分けます。
イメージ 14

いつものイントルーダーだとこのくらいの大きさです。

イメージ 15

今回はさらに細くしたいですのでハサミで分割します。
イメージ 16

分割したシールズファーを重ねて厚さを増します。
イメージ 17

写真だと5cm位ですが、
これをツイスターで挟み、やや上側に押し込みますので
シールズファーを挟んだ際の長さは4cmくらいになります。
次に獣毛を挟みます。
大きなイントルーダーの場合、ポーラーベアーを使いますが、
小さなイントルーダーでは、仲野さんは、オポッサムを使います。
オポッサムは最近、入手が難しくなってますが、
小さなイントルーダー作成する際は非常に有用なマテリアルです。
オポッサムの使い方は、別のブログに掲載します。
※ポッサムとは違いますので注意して下さい。
オポッサムの素晴らしさは、柔らかいアンダーファーと若干芯のある
ガードヘアーの部分です。
イメージ 18

ツイスターでツイストしてポドキンでしっかりピックアップします。
イメージ 19

これをシャンクにキツキツに巻いて丁寧にピックアップします。
オポッサムのガードヘアーはもう少し短い方が良いです(;^_^A
イメージ 20

ゼブラオレンジのマラブーを取り付けます。
イメージ 21

LagartunのFlat Bladeをシャンクに巻いて前側のショルダーも
同様に作ります。
イメージ 22

反対色の白色を入れたかったので白、オリーブ、黒のトリコカラーの
マラブーを使って♪
イメージ 8

こんな感じです。
イメージ 7

上記の写真!!
このスケスケ感にも関わらず、しっかりとマテリアルが立っている!
この感じを出したかったのです(^_-)-☆
コックフェザントのダイドオレンジでお化粧して♪
イメージ 6

本当はブラウン系の濃い色のゼブラマラブーでトッピングしたかった
のですが、手持ちに無かったのでゴールデンオリーブのゼブラマラブー
使いました。
イメージ 2

イメージ 1

イメージ 23

これだけスパース(素)に巻いたのにしっかりマテリアルが
立ってます。
ショルダーは完璧♪ オポッサムのガードヘアーの部分も良い感じです。
改善点は、
1.後ろ側のオレンジ色のマラブーをあと5mm短くすること。
2.後ろ側のオポッサムのガードヘアーをもう少し短くすること。
3.オレンジ色のコックフェザントを使うのであれば、前側の
     マテリアルは、濃い色のマラブーを使うこと。
でしょうか?
ダイドゼブラブラウンのマラブーが入手出来ないので、
こんなの買ってきました(;^_^A
CANAL製のPEACOCK MARABOU SPECKLEDと
PEACOCK SPEY MARABOUです。
イメージ 3

SPECKLEDのまだら模様は、かなり良さそうです。
イメージ 4

SPEY MARABOUの緑色の輝きもGOODです。
イメージ 5

Peacockは、一匹で買った方が余すところなく使えそうですが、
我が家では収納場所が少ないため難しそうです(>人<;)
ショルダーはほぼ完璧に出来ましたが改善点にも記載した
通り、後一歩のところです。
早く量産化しないと…(;^_^A
にほんブログ村に参加してます。バナークリックご協力お願いしますm(_ _)m
イメージ 12 ←にほんブログ村 フライフィッシング

PVアクセスランキング にほんブログ村→PVランキングにも参画中♪
スカジットキャスト

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA