Intruderのフック取り付け方法
フック後付のイントルーダーですが、取り付け方法がどこにも
記載されてませんので、参考に記載します。
1.まずはイントルーダーを観察!
フライの腹部分に注目です。
【全体】

【アイ側】

【アブドメン側】

ここにピンク色のナイロン製?の輪が見えます?
これがポイントです。
これがポイントです。
2.まずはビニール製のチューブを外します。

3.アイ側にリーダーを通します。

4.アブドメン側のナイロン製の輪にリーダーを通します。

5.ビニール製のチューブにリーダーを通します。

6.フックを取り付けます。

全体的にみるとこんな感じです。

7.チューブの中にアイの部分を差し込みます。

8.リーダーを引っ張り、

9.本体側に差し込んで完成です。

こうすることによってキャストの際のトラブルを回避し、
魚がばれにくくする効果もあるとのことです。
魚がばれにくくする効果もあるとのことです。
キール型にフックをセットすることも容易ですね。
なるほど~考えられてますね~(^^;
イントルーダーの小型版作るためにマテリアル購入してきましたo(^▽^)o

アイディア満載のイントルーダーでした。
コメント