Kava (Mizutani Sisors)
恐らく価格も品質も最高級のタイイングシザース♪
先日、つるやさんのハンドクラフト展で依頼していたものが本日届きました♪
弘法筆を選ばず…
高級なシザースでタイイングのテクニックが上がるわけではありませんが、
切ることが楽しくなりそうです(^^;
Mizutani Sisorsさんは、理美容向けの鋏を作成しているシザー会社さんですが、
フライタイイング向けのシザースを作成してます。

高級ボールペンのようなケースに入ってます。
ケースには…様々な付属パーツが…

そして、随所に特徴が…

■材質
刃先の硬度がロックウェル換算で62(Keymanさん情報)という硬さ、この硬さが
硬めのマテリアル、逆に細いマテリアルをスパっと切断します。
■刃先の構造
硬さと耐久性を維持するはまぐり刃を採用、非常にコンパクトの刃先ながら、
耐久性も持たせる工夫です。

■ネジ
ラチェット式のネジを採用しており、緩むことがありません。
専用ドライバーが内臓されており、こいつでネジを調整することが可能です。

この部分を取り外すと…

こんな感じでネジで調整することが可能です。

■シザー専用オイル
機械式精密時計のオイルを改良したもので専用のオイル注入器が付属

このようにシザースの穴から注入します。

贅を尽くした作りとこだわり、一生もののシザースになりそうです。


つるやさんのハンドクラフト展で配っていた水谷シザーさんのノベルティが
バンソウコウだったのが笑えます。

コメント